シンプラル法律事務所
〒530-0047 大阪市北区西天満2丁目6番8号 堂島ビルヂング823号室 【地図】
TEL(06)6363-1860 mail:kawamura@simpral.com
大阪のシンプラル法律事務所(弁護士川村真文)HP−TOP |
創造する経営者(ドラッカー) | ||
★第T部 事業の何たるかを理解する | ||
◆ | ◆第1章 企業の現実 | |
◇ | ◇企業の本業は三種類 | |
真の病因は、経済的な課題に取り組むための知識と方法論が存在しないこと。 | ||
明日の問題に取り組むには、その前に今日の問題を時間をかけずに効果的に解決しなければならない。 企業にとって今日行うべき仕事は3つ。 |
||
◆ | ◆第2章 業績をもたらす領域 | |
◆ | ◆第3章 利益を資源、その見通し | |
◆ | ◆第4章 製品とライフサイクル | |
◆ | ◆第5章 コストセンターとコスト構造 | |
◆ | ◆第6章 顧客が事業である | |
◆ | ◆第7章 知識が事業である | |
◆ | ◆第8章 これがわが社の事業である | |
★第U部 機会に焦点を合わせる | ||
◆ | ◆第9章 強みを基礎とする | |
◆ | ◆第10章 事業機会の発見 | |
◆ | ◆第11章 未来を今日築く | |
★第V部 事業の業績をあげる | ||
◆ | ◆第12章 意思決定 | |
◆ | ◆第13章 事業戦略と経営計画 | |
◆ | ◆第14章 業績をあげる | |
◆ | ◆終章 コミットメント |