シンプラル法律事務所
〒530-0047 大阪市北区西天満2丁目6番8号 堂島ビルヂング823号室 【地図】
TEL(06)6363-1860 mail:
kawamura@simpral.com 


概説改正相続法

★★第1部 民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律の概要
 ★第1 改正に至る経緯等
 
 
     
     
★第2 配偶者の居住権を保護するための方策  
   
     
     
★第3 遺産分割に関する見直し  
     
     
     
★第4 遺言制度に関する見直し  
     
     
★第5 遺留分制度に関する見直し  
  ◆1 遺留分減殺請求権の金銭債権化
◇    ◇1 改正の趣旨 
  ◇2 改正の内容
  ■(1) 遺留分侵害額請求権の法的性質 
  ■(2) 遺留分侵害額請求権の行使により生じた金銭債権 
  ■(3) 受遺者又は受贈者の負担額(1047条1項) 
  □a 受贈又は贈与の目的の価額を上限とすること 
  □b 受遺者と受贈者の負担の順序
  □c 複数の受遺者がいる場合の負担割合
  □d 複数の受贈者が存在し、かつ、その贈与が同時にされた場合の負担割合
  □e 複数の受贈者がいる場合(前記dの場合を除く。)の負担の順序
  □f 死因贈与の取扱い
  ■(4) 期限の許与(1047条5項関係)
     
◇    ◇3 その他の論点 
  ■(1) 期限の許与がされた場合の判決主文 
  ■(2) 金銭債権化に伴う規定の整備 
  □a 減殺という用語の廃止 
  □b 885条2項の削除
  □c 902条1項ただし書の削除
  □d 964条ただし書の削除
     
◆    ◆2 遺留分の算定方法の見直し 
  ◇1 改正の趣旨
◇    ◇2 改正の内容 
  ■(1) 遺留分の額を求める計算式(1042条関係) 
  ■(2) 遺留分を算定するための財産の価額(1043条関係)
  ■(3) 遺留分を算定するための財産の価額に算入する贈与の価額(1044条関係) 
  □a 相続人に対する贈与については相続開始前10年間にしたものに限り参入すること
  □b 相続人に対する贈与については特別受益に該当する贈与に限ること
  ■(4) 遺留分侵害額の算定方法(1046条2項関係)
□    □a 総論 
  □b 遺留分権利者が受けた特別受益の額の控除(1号)
  □c 遺産分割すべき対象財産がある場合の控除額(2号)
  □d 相続債務がある場合の加算額(3号)
  ◇3 その他の論点 
  ■(1) 負担付贈与の取扱い(1045条1項関係)
  ■(2) 不相当な対価による有償行為に関する規律(1045条2項関係) 
  ■(3) その他の規定の整備
     
  ◆3 遺留分侵害額の算定における債務の取扱い(1047条3項関係) 
  ◇1 改正の内容
  ◇2 1047条3項前段の規律
  ◇3 1047条3項後段の規律 
     
★第6 相続の効力等に関する見直し  
     
     
★第7 相続人以外の者の貢献を考慮するための方策  
     
     
  ★第8 施行期日等
     
     
     
★★第2部 法務局における遺言書の保管等に関する法律の概要