シンプラル法律事務所
〒530-0047 大阪市北区西天満2丁目6番8号 堂島ビルヂング823号室 【地図】
TEL(06)6363-1860 mail:
kawamura@simpral.com 


担保物権法(道垣内)

★序章  
  ◆1
  ◆2
     
★第1章 留置権  
     
     
     
     
     
  ★第4章 抵当権
     
     
     
☆第3節 効力の及ぶ範囲  
     
     
  ◆3 優先弁済権の範囲 
   
  ◇(3) 利息その他の定期金の制限 
    「満期となった最後の2年分」に限定 
     
  ■(ア) 制限される金銭の種類 
    利息、その他の定期金(375条1項)
「債務の不履行によって生じた損害の賠償」(同条2項)=遅延損害金。
登記実務は、元本に対する率(ex.年10%)でこれを定めることを要する。
     
  ■(イ) 制限される局面 
    抵当不動産の所有者が被担保債権の債務者であり、かつ、他の債権者が同一執行手続において配当を受けないときには、制限は働かない。
     
  ■(ウ) 制限の実際 
    配当期日から遡って2年間
     
     
     
     
     
☆第4節 実行前の効力(p165)
   
  ◆2 抵当不動産所有者の使用・収益・処分権限(p165)
  ◇(1) 総説 
  ◇(2) 第三取得者の保護 
    自らの力で抵当権を消滅させる方法
@第三者弁済
抵当権固有の制度として
A代価弁済
B抵当権消滅請求
  ■(ア) 第三者弁済 
    利害関係を有する第三者として被担保債権を弁済し(474条)、それにより発生する売主に対する求償権(567条2項)と売買代金債務を相殺し、抵当権の負担のない不動産を取得。
   
  ■(イ) 代価弁済 
    不動産の代価(売買価格)を、売主に対してではなく、抵当権者に支払うことによって、抵当権を消滅させる制度。(378条)
  「不動産の評価額<抵当権の被担保債権額」の場合に有益
 
  ■(ウ) 抵当権消滅請求 
     
     
  ◆3 侵害に対する抵当権者の権限 
     
  ◆4 抵当権の処分(p192)
  ◇(1) 
     
  ◇(2) 転抵当 
  ■(ア)
    抵当権そのものを被担保債権と切り離して他の債権の担保とする(抵当権に担保権を設定する)制度。
     
  ◇(3) 抵当権・その順位の譲渡・放棄(p197) 
  ■(ア) 
     
     
     
     
     
☆第6節 消滅  
     
     
     
     
  ◆4 被担保債権の譲渡 
    被担保債権の譲渡等があっても、抵当権は消滅せず、新たな債権者に当該抵当権が移転する(随伴性)。
抵当権移転の付記登記がなされる(不動産登記3条5号)。